復縁専門家に相談してスッキリした問題集(42日目)
復縁相談のプロに
相談してスッキリした問題集(42日目)です。
失恋して、復縁に向けた行動で
モヤモヤしていた問題について
納得いった事についてまとめています。
これだけで当時の
チャーロックはかなり救われました。
復縁中の活動で役に立った情報リスト
- すでに、ある程度の修復関係ができている
- 3,4行程度の軽い挨拶であること
これで返事が来る、来ないというケースが
別れていますが、内容が重要なのではなく
受け入れてもらえるタイミングだったかどうかです。
つまり、チャーロックが送った
正月メール(38日目)についても
そういう意味では、これに該当するものだったと思い
モヤモヤしていたものがスッキリしました。
- 見ない方がいい
私もそうでしたが、
相手がどういう意図で書いているかは
友達のような関係にでも戻っていない限りわかりません。
元カレ・元カノの元気な日記や
一人ではでかけないような場所に行った報告日記を
読んでいると、新しい恋人ができたんじゃないか?と
勝手に想像して凹む可能性もあります。
ただ、習慣になっている人は
いきなり見るなと言っても、
見ないことが、逆にストレスにも繋がるだろうから、
徐々に、見る頻度を減らしていって
見ないようにしていくのがベストということでした。
- 自分の本当のリズムを取り戻す事
- 別れの原因になった悪しき習慣を改善する事
これは、別れた人にとっては必須事項です。
これが、できるまでは「冷却期間」ということになります。
また、どれくらい必要かというと
「アナタが間違いなく変わった」と自信を持てるまでです。
さらにいえば、復縁したから
この自分磨きは終わりというものでもありません。
おそらくですが、これを真剣に頑張ろうと思ったら
1か月程度で冷却期間が「おしまい」という事は
ありえないでしょう。
アナタ自身が振った側とかであれば
例外にはなるんですけどね。
ただ、その場合は相手の嫌なところがあって
振ったのでしょうから、
その部分は相手は変えていないでしょうし、
その嫌な部分を一生受けれる覚悟の度量が
身についているかどうかが課題かなと思います。
- もう謝罪のメールは送る必要なし
- 変わるからなどのケジメメールも必要なし
別れる直前あるいは、
正式に別れた後、3日以内に
最後の挨拶のケジメに近いメールを送るのであればよいですが、
復縁のための冷却期間をあけた後に
あの時の謝罪を改めてされると、
元カレ・元カノはせっかく忘れていたことを
思い出してしまって「冷却期間が無駄になります。」
また、「変わるから」等のメールも送ったらダメです。
「変わったらまた元に戻ってください」と言っているようなもので、
同じく相手が嫌がる可能性があります。
復縁の冷却期間後に送るのは
「変わりました!」にかかわる内容のみです。
これができるということは、
別れの要因になった状態を克服していると
前向きに相手はとらえる可能性が高くなるので、
次につなげることができます。
他にも沢山コンテンツがありましたが…
一通り内容を確認したことで、
ある変化がチャーロックの中で起きていました。
明らかに「元気になる」
何かがあったのです。
ここでは、クマ氏ということで
本人ではなく、チャーロックが改変していますが…
通称:クマ氏(男性)
本人もまた、復縁を経てと幸せな結婚を果たす。
恋愛関連のコンサルタントをしている。
友人のイケさんより紹介をいただいていた。
※ココで紹介すると迷惑がかかる可能性があるのでボカしてます。
これはチャーロックの勝手な考察ですが、
復縁を希望する
会員さんを単なるお客様じゃなくて
ほんとうに「いい方向に変わってほしい」という
思いやりが1つ1つの音声に宿っていたんだろうなと感じたんですよね。
そういう意味では、
内容よりも、思いやりみたいなものを感じ
チャーロック自身にも
自分磨きをする過程で必要となる要素の
片鱗を感じる日となりました。
この日を振り返って
42日目にして
やっと、真の復縁に向けた
道に進むと思うと
この日にはじめて
ワクワクする気持ちが
失恋後にはじめて芽生えました。
これによって
クマ氏にはじめて
次の日に相談することになります。
とはいうものの、
クマ氏のアドバイスはスパルタすぎて
心が折れるようなメールも度々いただくことになるのですが…
その続きはまた次回!